江田島市立図書館

図書館キャラクター「本読み小僧」「かきぽん」「みかぼん」

能美図書館

  • 久々のふれあい広場で、折り紙で、お子様ランチを作りました。

     

    お父さん2名の参加もあり、和気あいあい、親子で、個性的なランチプレートを
    作りました。

     

    出来上がった作品に、満足して、喜んで帰られました。
    こちらも、久々のイベントで、ワクワク ドキドキ!
    楽しいひとときを過ごす事ができました。

      

  • 7月にふれあい広場ではヘンプ糸(麻糸)を使ってブレスレットを作りました。

    カラフルな糸を結びながら自分に好みの長さまで進めます。

     

    参加された方も集中して黙々と作っていました。出来上がると嬉しそうに手首につけて達成感を味わいました。

     

  • 昔ながらの新聞紙で作る兜にひと工夫加え、うさぎのかぶりものを作りました。
    あわせて、新聞紙で、遊べる剣も作りました。

     模造紙が大きいため、2階研修室で開催しました。
    雨の中、少人数の参加でしたが、和気あいあい 楽しい時間を過ごすことができました。

     

     

    みんなそれぞれに思い思いの顔を書いて、かわいらしく 仕上がりました。

     

    剣には、マスキングテープで飾りつけし、みんなでチャンバラをして、楽しく遊びました。

  • 4月のふれあい広場では、カンガルーくらぶスペシャルとして「春のおはなし会」を行いました。
    会場は、のうみ図書館の2階ベランダ。当日は少し曇ってはいたものの、汗ばむほどの陽気で、桜はまさに満開!
    特等席でのおはなし会となりました。

     

     

    『はなさかじいさん』などの季節の絵本、テントウムシの写真紙芝居、小道具を使った語りなど、楽しいひとときを過ごしました。

携帯電話サイト

QRコード

https://www.lics-saas.nexs-service.jp
/etajima/mobile/index.do

スマートフォンサイト

QRコード

https://www.lics-saas.nexs-service.jp
/etajima/spopac/index.do