2023年03月06日
令和5年3月5日(日)、大柿図書室がリニューアルオープンして初めての大柿図書室まつりが開催されました!
大柿市民センターまつりとの同時開催で、当日は多くの方々に来室していただきました!
11:00~・13:00~の2回にわたり職員によるマジックが行われ、みなさんと実際に一緒にやりながら盛り上がりました。
14:00~は、ボランティアの広島さんと職員による大型本の読み聞かせを行った後、ねずみのペン立てを作りました。
天気もよく温かかったので、外のテラスで行いました。みなさん集中しています。
とってもかわいいペン立てが完成しました☆
参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
2020年09月30日
大柿図書室休室前の最後の催しとなりました。
お友だちがお母さんと一緒に来てくれました~!
読んだ紙芝居
この緑のお野菜なーんだ?
赤と青をまぜたら何色になる?
大きな声でこたえてくれました!
とっても楽しかったです!
大柿図書室は2020年10月1日から、約2年間休室しますので、
「かみしばいごや」はしばらくおやすみとなります。
みんなと会えなくなるのはとってもさみしいです。
2020年09月14日
大柿図書室は、大柿市民センター建替工事のため、10月1日から約2年間休室となります。
お休み前の最後の「おはなしむら」には、たくさんのお友だちが足を運んでくれました。
『からすのぱんやさん』の大きな絵本も読みました。
からすのぱんやさん一家の人形(スタッフ・田尾の手づくりです!)も登場しましたよ。
読んだ絵本
ボランティアの広島さん、毎月楽しい読み聞かせをありがとうございました!
2年後もよろしくおねがいします!
工作はきらきらまんげきょうをつくりました。
組み立てていくのが少しむずかしかったかな?
みんな思い思いにかざりつけができましたね。
保護者の方から「大柿図書室がお休みになるのはとっても残念。どこかに移って開けてくれたらいいのに。大柿図書室の本も借りられなくなるなんて…」との声をたくさんいただきました。
子どもたちの成長はあっという間です。
足しげく図書室に通ってくれて、自分の好きな本を書棚から取り出して読む。
そんな、本と親しむ習慣が途絶えないで欲しい、と思います。
2020年08月16日
8月の「おはなしむら」はペットボトルなどの空き容器をつかって
水鉄砲や水遊びのおもちゃをつくりました。
ボランティアの広島さんも暑い中、元気に参加してくださいました。
読んだ絵本
次回の「おはなしむら」は9月12日(土)午後2時からです。
まんげきょうをつくります。
マスクを着けて遊びに来てね!
2020年07月29日
お久しぶりのかみしばいごや、はじまり、はじまり~♪
参加してくれたお友だちにはスタンプカードをお配りしています。ぜひ、集めてね。
「このくだもの、なーんだ?」「さくらんぼ!」「すいか!」とクイズにすぐ答えてくれる女の子たち。
くだものなにがすきかな?あれかなー、これかなーと会話がはずんで、とても楽しい時間を過ごさせて
もらいました。ご参加ありがとうございました!
読んだ紙芝居
次のかみしばいごやは8月22日(土)午後2時からです。
マスクをつけて、ぜひ遊びに来てね。
2020年07月29日
10月のかみしばいごやは、季節のおはなしを紹介しました。
みなさん正座!!真剣なまなざしを向けながら
きいてくれました。ありがとうございました。
読んだ紙芝居
11・12月のかみしばいごやはおやすみします。
2020年07月12日
ようやく再開できました!
7月の「おはなしむら」は3組のご家族が参加してくれました。
マスクを着用して、換気をしながら少し相手とはなれて読み聞かせをさせていただきました。
ボランティアの広島さんも元気に参加してくださいました。
こうしてまた開催することができて、本当にうれしい一時でした。
読んだ絵本
工作は、ポンポンでアイスクリームの飾りをつくりました。
「これは〇〇味だよ~」と話しながら、がんばってつくりました。
みんなとってもおいしそうに仕上がりましたよ。
次回の「おはなしむら」は8月8日(土)午後2時からです。
空き容器をつかって水鉄砲をつくります。
マスクを着けて遊びに来てね!
2020年02月16日
みなさん、風邪などひいていませんか?なにはともあれ元気が一番ですね!
2月の「おはなしむら」は1組の家族が参加してくれました。
ボランティアの広島さんが読んでくださった「わたしのゆたんぽ」。
みんなで聞き入ってしまいました。
愉快で不思議な世界にひきこまれ、おとなもこどもも楽しませてもらいました!
広島さんの読み聞かせ、大好きです。
いつもありがとうございます。
読んだ絵本
工作は、ペットボトルとストローを使って弓矢をつくりました。
「これはきっとこうすれば・・・できた!」
いつも工作の本を借りてくれる男の子は、発想力や創造力がすばらしくて感動しました!
私もがんばります!!
次回の「おはなしむら」は3月7日(土)午後2時からです。
ポテトチップスのあきばこをつかってたのし~いゲームをつくります。
大柿市民センターまつりも開催中です。
ぜひ遊びに来てね!
2020年01月12日
あけましておめでとうございます!2020年も「おはなしむら」で
たくさんのおともだちと楽しい時間がすごせますように・・・。
読んだ絵本
工作は、つまみ細工のお花をつくりました。こまかい作業でしたが がんばってステキなお花をいくつも完成させました!
次回の「おはなしむら」は2月8日(土)午後2時からです。
工作は、ペットボトルで弓矢をつくります。
ぜひ遊びに来てね!
2019年12月16日
今年もあと2週間ほどになりましたね。
今年最後の「おはなしむら」の様子です。
読んだ絵本
さて、絵本を読んだあとには、リコーダーアンサンブル『ピッコロズ』によるクリスマスミニコンサートです。
メンバーは、ボランティアで参加してくださっている沖元さんと、図書室職員の田尾、岡本の3人です。
ソプラノリコーダー、ソプラニーノリコーダー、アンデス、鉄琴、ウクレレ、鍵盤ハーモニカ、鈴…。
いろいろな楽器を使ってにぎやかに演奏しました。
こどもたちは鈴と歌、手拍子で参加してくれました。
図書室ボランティアの広島さん、鈴とダンスで盛り上げてくださり、どうもありがとうございました!
演奏した曲
アンコール
来月は、1月11日(土)午後2時からです。
工作は、つまみ細工でお花を作ります。
みなさん、来てね!