江田島市立図書館

図書館キャラクター「本読み小僧」「かきぽん」「みかぼん」

児童文学誌『小鳥』募集について

更新日:
2025年05月31日
カテゴリー:
能美

 令和7年度発行の児童文学誌『小鳥』(第21号)掲載する作品と、表紙絵を募集します。
 みなさまの個性豊かな作品のご応募をお待ちしております。

 応募締切:令和7年9月30日(火) 当日消印有効
 応募先:江田島市立能美図書館    
        〒737-2301 江田島市能美町中町3374-12   TEL(0823)45-0075
 発行:主催者による選考の後、12月に発行予定

 募集内容は、以下のとおりです。

★募集内容

児童(小学生)の部:

  • 童話、おきかえ詩、詩、川柳、表紙絵(背景つき)
  • 生活作文(小学校3年生まで)

一般(中学生以上)の部:

  • 童話、おきかえ詩、詩
  • 童謡(歌詞と曲の両方)

※おきかえ詩とは?
自分を動植物や山・川・海・建物・他人など、自然の中で共存している物・者におきかえて(なりきって)、その思いを表現したもの。

★応募方法

  • 400字詰めの原稿用紙10枚以内とし、原稿の1行目に作品タイトル、2行目から本文とする。
  • 左肩にページ番号を記入し、右肩をとじる。
  • 挿絵を用意できる方は、1作品につき2枚まで、かならず、原稿とは別の白紙に黒色のみで描く。
  • 表紙絵は、A4サイズ以内で画材は自由。小鳥の絵を中心として背景もつける。
  • 童謡は、歌詞と楽譜を別紙に記し、可能であれば録音したCDを添付する。
  • 作品の最後のページまたは裏面に、①名前(フリガナ)②郵便番号 ③住所 ④電話番号 ⑤学生の方は学校名と学年を明記する。
    ※ 作品は、当館に持参するか郵送してください。FAX・メールでの応募はお受けできません。

★発表および作品の取り扱い

  • 採用の有無は、11月中旬頃通知します。入選者には、『小鳥』と賞状・記念品をお送りいたします。
  • 応募いただいた原稿は、返却できません。採用作品の著作権・二次使用権その他の一切の権利は江田島市立能美図書館に帰属するものとします。また、編集時、必要に応じ一部校正する場合があります。

☆児童文学誌『小鳥』は、創刊号から第20号まで、江田島市内の各図書館に所蔵しております。
 貸出もしておりますので、ぜひ、ご一読ください。

携帯電話サイト

QRコード

https://www.lics-saas.nexs-service.jp
/etajima/mobile/index.do

スマートフォンサイト

QRコード

https://www.lics-saas.nexs-service.jp
/etajima/spopac/index.do